まらんさんのチラ裏

その日暮らしのおじさん

macports 1.9.1 on SnowLeopard で tk の build に失敗する件

ticket探したらこんなのがあった。 https://trac.macports.org/ticket/23481 しょうがないから $ sudo port install tk -quartz することで無事解決。 あと移動先のBlogは秋田ので終了しました。

ニコ生アラートAPI for pythonの公開とBlog移動

しばらく自宅サーバにおいてるwordpressで書く。 http://blog.mshibata.net/ あとニコ生アラートAPIのpython library作りました。 ニコ生に対するクエリの結果は基本的にbeautifulsoupで変換してから返します。 githubで後悔公開してます。nicoliveapi-py – …

worker

from gearman import GearmanWorker def dump(job): #ここらへんでデータ加工するなどする ret = job['name'] return ret if __name__ == '__main__': worker = GearmanWorker(["127.0.0.1:4730"]) worker.register_function("dump", lambda job:dump(eval(j…

client

from gearman import GearmanClient, Task client = GearmanClient(["127.0.0.1:4730"]) data = { 'name':u'名前', 'email':'hogehoge@example.com', 'password':'12345', } result = client.do_task(Task("dump", data)) print 'client:', result

gearmand worker で lambdaとevalを使うとAPIサーバが作れる

なんか久しぶりにネタ書くなー。 gearmandが楽しいのでそこらへんのことを。 gearmandのworkerにdict型みたいな値を渡そうとしてもstringでしか渡せないようなので これをworker側で変換してあげると便利ですね。

テンプレートはUTF8で書くこと。

新しい単語を覚えた!

リョナ/リョナニー

風邪しんどい

etc

風邪しんどい

ubiquity

って、軽くなったんかな。

年末

なのに休み。 今年もいろいろ死に掛けましたが来年もしぶとく生き延びます。 よろしくおねがいします。

Mac + Python + MeCab

プロジェクトがやや前倒しで進んでいるにも関わらず眠れないので、ちょっとpythonでmecabを使うとどんな感じか試してみた。 python25が入っていることを前提としてメモ。 参考: http://d.hatena.ne.jp/aircastle/20080925/1222269708 まずはMacPortでMeCabを…

最近wordpressを使った開発が多い。 フレームワーク使う開発より制約が大きい分、ある程度決まった決まったことするなら楽なんだけど、あくまでブログエンジンなのでちょっと毛色の違うこと要求されると面倒。 そこらへんを柔軟に対応できるようなPluginでも…

電車で面白いおばちゃんと喋った

おばちゃんに声をかけられた。50歳らしい。 21歳と23歳とあと一人彼氏がいるそうで。 以下、電車で座ってて絡まれたときの流れ。 おばちゃん「おにいちゃん、新宿ってこの電車でいける?」 おれ「乗り換えが必要ですよー。俺も新宿いくので一緒にいきましょ…

BlueBridgeへ

早く行きたいです。 今の会社から中々抜け出せません。

macbook買いました

快適です。

やたーはてぶにぽたんサーチできたよー

ubiquityのコマンドです。ためしに作ってみました。 「hatebu-nipotan livedoor」とか入力すると検索できるよ! ubiquityおいしいです^0^ makeSearchCommand({ name: "hatebu-nipotan", url: "http://b.hatena.ne.jp/nipotan/?word={QUERY}", icon: "/favico…

というわけで

Zooomrを開発運営しているBlueBridgeへ入社することになりますた。 これからもよろしくお願いいたします。

Gnome Doが凄すぎる

どこかでGnome Doがおしゃれで使いやすいと聞いて(読んで)入れてみたのだけど、これは凄い。 詳しくは使ってみればいい。

twitter上で@付きの返信を行った場合、Wassrには流さないようにした。

// ==UserScript== // @name update statuses // @namespace http://d.hatena.ne.jp/Malan/ // @description update twitter via wassr // @include http://twitter.com/home* // ==/UserScript== (function(){ var wassrInfo = { username : 'yourname', pa…

たまにWassrに投稿されないバグがあったので修正。たぶん直ってる。

// ==UserScript== // @name update statuses // @namespace http://d.hatena.ne.jp/Malan/ // @description update twitter via wassr // @include http://twitter.com/home* // ==/UserScript== (function(){ var wassrInfo = { username : 'yourname', pa…

前ににぽたんが作ってたやつをいじっただけ。

// ==UserScript== // @name update statuses // @namespace http://d.hatena.ne.jp/Malan/ // @description update twitter via wassr // @include http://twitter.com/home* // ==/UserScript== (function(){ var twitterInfo = { username : 'yourname', …

言語にわくわくが必要な理由を朝っぱらから眺めててなんとなく書きたくなったので書いておく。内容無いけど。 プログラミング言語はサクサク作れるだけでいいのか、ワクワクも必要なのかって議論みたい。 おごちゃんは「必要なのはサクサク作れる言語であっ…

ubuntu 8.04 の vim

vim

なんか BS や、DEL は効くくせに、 C-h とか C-d はいつもの動作をしてくれなかったので.vimrcに下記を追記。 noremap! ^H <BS> noremap! ^D <DEL></del></bs>

vimで■とか○とかの記号が半角扱いになる場合

vim

set ambiwidth=double

RC1はまだ準備中だった。 だってこれただのnightly buildやん。

Firefox3 RC1 もでてた。 http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/2008-05-12-08-firefox3.0rc1-l10n/

vimperator 1.0 でた。Fx3でのみ動作するらしい。 http://vimperator.mozdev.org/

mltermのアンチエイリアスを切るとフォントがおかしい。と思ってたらnot_use_unicode_font を true にしてなかった。

pythonでirc

いいのあるやん。http://python-irclib.sourceforge.net/ まあでも、IRCClient.pyは暇つぶしがてらもうしばらくいじっていくつもり。

暇だったのでpython用のIRC制御クラスを作ってみた。

python自体あんま経験がないのと夜中に暇つぶしで作ったものなのでバグだらけだったら直してください。 botとか作るのに便利そうな作りにしたつもり。 #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import socket, string class IRCClient: def __init__(…